No.0002 大阪・曽根崎お初天神の梅の花はタロットカードに例えたら【ソード6】



タロット占いのアドリアーナです。

大阪、東梅田の曽根崎にある「お初天神」(露天神社)は2月の今の時期、枝垂れの紅白の梅がまあるいぼんぼりのような花を咲かせています。近松門左衛門の「曽根崎心中」は、実際にあった事件をもとに作られたお話ですが、この神社が舞台になっています。

純愛を最後まで貫いたふたり。

「恋愛・縁結び」の神社
として多くの人が訪れますが、テキトーな恋愛ではなく「究極の愛」にふさわしい場所かもしれません。「恋愛成就」というのは何も「結婚」に至ることを指すわけではなく、ふたりの心が絶対に離れない、そういう意思を持ちあえること。それをこの場所は教えてくれるような気がします。

このお話、この場所をアドリアーナは「ソード6」のように感じます。


苦難や障害からの脱出、新たな人生への旅立ち。成就が叶わないふたりが最後に選んだものは、ふたりで次の世界に行くことでした。

かわいい梅の花がふたりの気持ちをなぐさめてくれることでしょう。


<そのほかの写真>

まるでふたりの存在のような紅白のしだれ梅が迎えてくれます

撮影:Stella Maris Adriana


ステラマリス・アドリアーナ

タロット読み師・タロットイラストレーター。タロットの歴史が深いフランスの港町マルセイユにてタロット占いに出会う。帰国後「東京・三軒茶屋カード占いアトリエ」「大阪・中之島タロット占いアトリエ」「アドリアーナの神戸・岡本スポット鑑定」「ステラマリス・タロット学院」を主宰。『運命の軌道を変えるタロット占い』を対面鑑定、占師育成、イラスト研究を通して実践。世田谷区と兵庫県芦屋市の2拠点生活。

アドリアーナの大好きな関西の情報をタロットカードに例えながら発信するブログです。タロット勉強中の方もぜひご参考になさってください。カードの意味を丸暗記するだけでは身につきません。